育休終了間近!保育園準備がめんどくさい方へ

育休終了が近づいてくると、焦りますよね…

可愛い我が子と離れたくない…でも色々働かないといけない事情もあり…でも準備が色々あって何からやったらいいの?

私も3回産休・育休を取得しましたが、毎回この時期は悶々としていました。

しかし、保育園が決まり、職場へ連絡したらいよいよ復職です!

可愛いお子さん、家族のために、かっこいい働くお母さん頑張りましょう!

育休終了間近、やること一覧をまとめてみました。

目次

育休終了までにやること①保育園の用品準備

まずは何をおいても保育園の用品準備です。

保育園の入園通知が届いてから入園説明会などで必要な用品の案内がありますので、具体的に何が必要か確認しましょう。

園の指定サイズによっては、市販のものでは見つからないことがあるので、手作りする可能性も踏まえて、早めに用意を始めましょう。

ミシンやお裁縫が苦手だよーって方は、Creemaやminneなどのハンドメイドマーケットを検討しても良いかもしれません。

一般的に1歳時に必要なもののリストをお伝えします。

  • 通園バッグ
  • 着替え袋
  • 着替え(着替えやすいトレーナー、ズボンなどを2~4セット)
  • 靴下(あっという間に汚れるので、汚れが目立たない紺や茶、黒色の靴下をお勧めします。)
  • お手拭きタオル、お口拭きタオル
  • おむつ
  • お食事エプロン
  • コップ、カトラリー
  • コップ入れ
  • お昼寝布団、掛け布団
  • ビニール袋、その他備品

これらの用品には、大変ですが一つ一つお名前を書きましょう。

小さいクラスの場合は、おむつにも一枚一枚お名前を書かないといけないことがあります。

おむつスタンプ、お名前シールやお名前スタンプ等があると、とっても便利ですよ。

最近は洋服のタグに貼れるシールがあって、我が家でも重宝しています。

育休終了までにやること②家事・タイムスケジュールの見直し

仕事復帰によって、今までと生活が一変します。

仕事復帰したら家のことに今までよりも時間がかけられなくなるので、色々見直して少しずつ生活を慣らしていく準備をしましょう!

  • 仕事復帰後のタイムスケジュールで生活してみる。
  • 保育園の送り迎えのルートを、実際の登園時間に通ってシミュレーションしてみる。
  • 便利家電、時短家電を導入しておく。
  • 食材宅配を検討すよりも家の中の不用品の整理整頓をする。仕事復帰後は、とても整理整頓をする気力はないので、育休中に是非見直しておくと良いと思います。

育休終了までにやること③お子さんの準備

仕事復帰した後で、慌てないようにお子さんの身の回りの準備等、育休中に確認しておきましょう!

  • お子さんの予防接種、定期検診など済ませておく。
  • 近隣の病児保育施設、ファミリーサポート等へ登録しておく。
  • お子さんの洋服のサイズ見直し、靴など急に替えが必要になることもあるので、大きいサイズで予備を買っておくと良いでしょう。
  • まだ授乳されている方は、いきなり授乳間隔が空いてしまうと乳腺炎などつらいことになってしまうので、断乳・卒乳・授乳間隔を空ける等検討してみてください。
  • 保育園に通い始めることをお子さんへ話しておく。
    一番下の子は、上の兄弟の送迎時に「楽しそうなところだねーいいねー」と洗脳しておいたので登園ぐずりがほとんどなく通ってくれています。

育休終了までにやること④ママの準備

お子さんの準備で頭がいっぱいになってつい忘れがちですが、仕事復帰に向けてママの準備も忘れずに確認しておきましょう!

  • 在宅勤務ができる職場なら、家庭内にワーキングスペースを作る。
  • 職場の復帰前面談をする。
  • 仕事用の服・靴やPCバッグ等、通勤用のグッズの見直しをする。
    育休中はずっと子供のお世話がしやすい服装で過ごしていたので、久しぶりに仕事着を着ると、サイズが入らなかったり、しっくり来ないものが多かったです。
    仕事が始まったら着るもので悩む時間もなくなるので、育休中に仕事着も見直しておきましょう。
  • 美容院に行っておく。メンテナンスしやすい髪の毛に整えておきましょう。

以上、育休終了間近!やること一覧をまとめてみました。

仕事復帰前は不安なことも多いと思いますが、1つずつ確認していって一緒に働くお母さん、頑張りましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次